• 2025/08/01
  • 苦情対応

2025年度

 <2025年4月〜2025年7月> 

苦情2件(うち公表2件)
要望4件(うち公表4件)


ー静香会 苦情1件

対応日:令和7年7月14日
職員の駐車場出入口における安全確認不足について

*苦情内容
7/8朝、保育園保護者より「夕方(17時過ぎ)法人の職員が駐車場から出る際、ノンストップで車が出てくる。昨日もぶつかりそうになった。これまでに何度もある。そちらが一時停止するべきではないか。本当に危ないので何とかしてほしい」との訴えがあった。

*対応内容
(1)保育園主任より、謝罪と法人全体へ周知する旨を伝えた。
(2)園長が法人本部へ報告。法人本部より全職員に対し以下の内容で注意喚起を実施。
   ・駐車場から出る際は必ず一時停止し、安全確認を行うこと。
   ・駐車場内および側道では徐行運転を徹底すること。
(3)注意喚起内容を文書で周知するとともに、各施設で職員へ口頭説明を行った。
7/11 16:30 園長が保護者に再度謝罪。よろしくお願いしますとの言葉をいただいた。


ー悠雲寮 苦情1件

対応日:令和7年6月26日
保護者の困りごとに対して施設が対応しなかった。


ーほほえみ&みのり工房 要望1件

対応日:令和7年6月12日
字幕表示等、意思疎通に配慮した支援に関する要望

*要望内容
聴覚障害と知的障害のある利用者の方が、職員との関わりの中で、テレビに字幕があると嬉しいという思いを示された。
日常的に意思疎通が難しい場面もあるが、面談を通じてその気持ちを受け止め、字幕設定を行った。

*対応内容
字幕設定を行ったことで、利用者の方はテレビを指さしながら笑顔を見せるなど、喜ばれている様子が見られた。
また、意思疎通のさらなる支援として、手話通訳者の派遣についても申請手続きを進めることとした。


ーゆううん 要望1件

対応日:令和7年6月1日
悠雲寮男性利用者から地域移行の要望


ーこのはな保育園 要望1件

対応日:令和7年6月9日
1歳児保育室入り口扉の動きが悪い為、修理を要望


ー悠雲の家 要望1件

対応日:令和7年7月9日
地域の一人暮らしの女性がグループホームに入居したいとの要望