- トップ
- ススミダス
ススミダスについて
成長のスピードは、人それぞれです。誰かと比べる必要なんてありません。私たちは、特性も個性も受け入れて、お子様に合わせた支援を常に心がけています。嬉しいときも、悲しいときも、元気なときも、困ったときも。いつもそばで見守り、寄り添って、力になりたい。「一人ひとりに、新しい力と、景色を。」子ども達の「できた!」を最高の喜びに、次の一歩を進みだすための支援をいたします。
ススミダスのロゴについて

マップの目的地のピンをモチーフに、成長した先に輝く、新たな未来のスタート地点を示すロゴデザインです。ピンの真ん中には、“輝き”を表すキラキラをイメージしてあります。ススミダスのミは階段を表現し“ステップアップ”を意味します。

お子様一人ひとりの特性に応じた支援を通じて、社会との関わりを育みます。同時に、保護者の皆様にとっても安心して相談できる身近な場所を目指しています。

お子様の発達段階やご家庭の状況に応じて柔軟にご利用いただけます。また、年3回実施する保護者面談では、お子様の日々の様子や成長の詳細を丁寧にお伝えします。

室内は、細やかにエリア分けされています。これにより、遊び、読書、着替えなどの活動ごとに適した空間が生まれ、子ども達が迷わず快適に過ごせる環境が整っています。

ご利用案内




ススミダス概要
開園 | 令和5年4月1日 |
所在地 | 〒411-0934 静岡県駿東郡長泉町下長窪1121 Google Map |
提供サービス | 児童発達支援事業・保育所等訪問支援事業・放課後等デイサービス事業・ 日中一時支援事業 |
開所時間 | 7:30~18:00 |
休所日 | 土日祝日、年末年始 |
対応内容 |
身辺自立・コミュニケーション支援・ソーシャルスキルトレーニング・家族のサポート
<児童発達支援事業>
定員:A・B・C 合わせて 30名
A
8:30~14:30
対象年齢 3歳児~5歳児 送迎サービスあり・昼食提供あり 7:30~8:30、17:00~18:00 日中一時支援利用可能
B
10:00~12:00
対象年齢 未就園児 親子教室(保護者と通所)
C
15:00~17:00
<保育所等訪問支援事業>
対象年齢 3歳児~5歳児 (幼稚園、保育園に在籍している子ども) 17:00~18:00 日中一時支援利用可能
|